ボックス/ペイントセット
すぐにゲームをプレイしたい人や、まずはペイントを楽しみたい人は、こちらのボックスセットをオススメする。
ゲームプレイに必要な数量のミニチュアやツールが入ったスターターセットや、ミニチュア・シタデルカラー・筆がセットになったペイントセットは、単体で買うよりもお得なのだ。
お気に入りの陣営ががある人は、各陣営ごとから選んでくれ。
ゲームプレイに必要な数量のミニチュアやツールが入ったスターターセットや、ミニチュア・シタデルカラー・筆がセットになったペイントセットは、単体で買うよりもお得なのだ。
※ミニチュアが入っていないものもあるのでご注意ください。
お気に入りの陣営ががある人は、各陣営ごとから選んでくれ。

各陣営
秩序の陣営
〈渾沌〉の勢力が迫り来れば、そこには必ず〈秩序〉の軍勢が立ちはだかる。〈禍つ神々〉がその強大な力で襲い掛かれば、都市を囲む防壁の前に立ち、己の命に代えても民を守るのだ。荒々しき嵐の戦士、シグマーの自由の民、森や深海の暗闇に潜むアエルフ、そびえる山と天空に住まうドゥアーディン、星の彼方に君臨するセラフォン。彼らが再び共闘する時がやってきた。
渾沌の陣営
〈禍つ神々〉は現実世界に巨大な裂け目を開き、そこから彼らのディーモンを世界へ解き放った。無秩序と紛争により無数の文明が沈められ、郷里には血まみれの残骸が横たわる。〈渾沌〉は人の魂の闇を操り、兄弟や親子同士にも剣を向けさせる。現実世界を無秩序と混沌で満たし、渾沌世界に引き込むという目標を持つ。
死の陣営
かつては悪夢のような伝説の中でのみ語られた存在であったが、渾沌の時代の到来によって築かれた屍山から現れた。全シャイシュの神を自称する「ナガッシュ」によって引き起こされた〈シャイシュの大厄災〉により、生きる者を死へと引きずり込む。これらの軍勢の頂点に立つのはただ一人「ナガッシュ」のみである。
破壊の陣営
荒れ狂う破壊の軍勢には、策略や大戦略といったものは存在しない。彼らの原動力は本能的な暴力への渇望だ。踏み潰し、叩き潰し、肉に斧を叩き込み、文明社会の洗練された創造物を破壊したいという欲求は、何にも勝るものなのだ。
基本ルール
- エイジ・オブ・シグマーの基本ルールは無料公開されている。
これを使えば少ない数のミニチュアでも遊ぶことも可能だ。
5体セットのミニチュアを二つ用意したら、すぐに小さな戦場を作ることが出来るぞ。